インプラント

インプラント治療について

失った歯を高い技術で補う治療

むし歯・歯周病・事故などで歯を失った場合、顎骨に人工の歯根を埋め込むことで、元のようにしっかりと嚙むことができます。
これがインプラント治療です。
今や「インプラント」は一般的な治療法の一つですが、それでも「痛くないの?」 「長持ちするの?」など、不安に思われることもあるでしょう。整形外科領域の人工関節などもインプラントの一つです。
歯のインプラント治療は1965年から半世紀以上にわたる実績があり、現在では非常に信頼性の高い治療法となっています。
入れ歯・ブリッジなどの治療法よりも異物感が少なく、取り外しの煩わしさもありません。

インプラント治療を
おすすめする理由

歯を失った際の治療の選択肢としては「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」の3種類があります。
当然、患者さまのご希望を丁寧にヒアリングしながら治療方針を立ててまいりますが、 入れ歯に関しては「入れ歯が合わずに不快」「痛みが強い」「食事や会話が楽しめない」、ブリッジでは「天然歯を削らなければよかった」といった患者さまのお声をたくさん聴いてまいりました。
当院では「歯のことなんか忘れて、充実した日々を過ごし、豊かな人生を送っていただく」ことを最重要視しており、それを叶えられるインプラント治療を、 まず第一に患者さまにおすすめしております。

食事は健康と美容の源
歯のことなんか忘れて、食事を楽しむ、充実した人生を過ごす

私は1997年よりインプラント治療を手掛けてまいりました。
インプラント治療は歯を削る、抜くなどの治療と異なり、歯を取り戻すとてもポジティブで前向きな治療です。
歯でお困りの多くの方にインプラントの恩恵を受けていただきたいという思いで、日々研鑽を続け診療にあたっております。
歯のことなんか忘れて、充実した日々を過ごし、豊かな人生を送っていただきたい……それが私の願いです。

インプラントには、隣の歯を削らない、入れ歯の煩わしさから解放されるなど、多くのメリットがあります。
そしてもう一つの大きなメリットは「エイジングケア」です。
失われた嚙み合わせを取り戻し、若さを取り戻します。また、1本のインプラントは嚙み合わせの崩壊による老化を予防します。
インプラント治療を受けられた患者さまには「よく嚙める、歯を削らずに済んだ、入れ歯から解放された」と喜んでいただいております。しかしそれと同時に「もっと早くやっておけばよかった」という言葉をいただくことがしばしばあります。長年歯でお悩みだった方がおっしゃる言葉です。
「インプラント治療前と後」に分かれる人生。
どうせなら、インプラントの恩恵を受ける治療後の人生を長く過ごしていただきたいのです。

歯を失った場合の
3つの治療法

種類 インプラント ブリッジ 入れ歯
イメージ
特徴
  • 自分の歯と同じ感覚で嚙める
  • 隣の歯を傷つけない
  • 「ジルコニア」「セラミック」素材は保険適用外治療
  • 「金属」「金属+ブラスチック」素材は保険治療
  • 保険内での治療が可能
  • 治療が簡便
注意点
  • 外科手術を伴う
  • 治療が困難な場合がある
  • 周囲の健康な歯を削る
  • 土台になる歯に負担がかかりダメになる可能性がある
  • 抜けた部分の骨が痩せる
  • 発音に支障が出る場合がある
  • 固定のための歯に負担がかかり、抜けてしまうことがある
  • 硬いものが嚙みにくい
  • 抜けた部分の骨が痩せる
  • 発音に支障が出る場合がある
嚙む力(※) 天然歯とほぼ同じ 60%以下 10%以下
見た目 ○~△ △ 固定の金具が見える
耐久性

※:天然歯と比べた場合

インプラント治療の
9つのメリット

Point01

健康な歯を削る必要がない

ブリッジの治療をするためには、健康な歯を削らなければなりません。しかし、インプラントは抜けた歯だけを補う治療法で周囲の歯には一切影響を与えません。

Point02

嚙みごたえがあって嬉しい

インプラントの場合、 入れ歯より食べ物の味、温度・食感がはっきり感じられて美味しく食事を召し上がれます。

Point03

総入れ歯をしっかり支える

2本~4本のインプラントで着脱式入れ歯を支える方法をとると、入れ歯の安定性が格段に良くなります。 固定式に比べ費用が抑えられます。

Point04

顎骨を健康にする

入れ歯を長期間使用すると骨が痩せてしまいます。インプラントをすることで骨が痩せるのを防ぐことができます。

Point05

天然歯のように
嚙み砕くことが可能

入れ歯の咀嚼力は天然歯の10%にも満たないですが、インプラントの場合は天然歯とほぼ同様で、硬い食べ物でも美味しく味わえます。

Point06

とても長持ちで
経済的にも安心

適切なケアをすることで長持ちし、生涯持つこともとても多いです。

Point07

自分の歯のように
見た目がきれい

天然歯と変わらない審美性を実現することができます。

Point08

むし歯にならない

インプラントは人工歯なので、むし歯になることはありません。

Point09

違和感・異物感が少ない

インプラントはブリッジや入れ歯に比べ違和感・異物感が少ないです。

当院のインプラント治療が
選ばれる理由

世界水準を目指すインプラント治療

太古から人間の体(生物学)は不変であり、感染対策や手術の基本手技は普遍のもの。
一方で新しくインプラント材料・生体材料・治療用機器が開発され、研究により新しい治療法が生み出され、デジタルテクノロジーの応用により治療技術は革新を続けています。
世界水準とは、時代が進んでも変わらないスタンダードを外さないこと、時代とともに進化するスタンダードを捉え続けることです。我々は矜持を持ってインプラント治療に取り組みます。

世界水準のインプラント治療を提供するために

「人」

インプラント治療は日進月歩で進化しています。その知識と技術の習得のために国内・海外の学会、研修等に参加し常に研鑽を積んでいます。
当院ではすべての症例を日本口腔インプラント学会専門医が監修し、複数のドクターによるカンファレンスを経て治療計画を決定します。
これにより、より安全でベストな治療を実現できます。

「設備」

当院には最新の設備を備えたインプラント専用手術室があります。
インプラント専用に清潔に保たれた手術室は、感染のリスクを低減します。 あらゆる機械、器具を備え、サイナスリフト(上顎洞底挙上術)、GBR(骨増生術)など様々なアドバンスな手術に対応します。
麻酔の設備、薬剤をご用意。
麻酔科医の全身管理の下に行う静脈鎮静法により、安全に、ほとんど眠っている状態で手術を終えることができます。

「システム」

最新の口腔内スキャナーで撮影した3D画像データとCT画像データからソフトウエア上でシミュレーションを行い、治療計画を立案。それを元に超高精度のサージカルガイドを作製。
サージカルガイドを用いる手術、ガイデッドサージェリーは、より正確で安全なインプラント治療を実現します。 当院は99%ガイデッドサージェリーです。

インプラント治療の流れ

  1. Step01初診相談

    現在のお口の悩みなどをお聞きします。
    全身疾患や服薬についてもお聞きします。必要に応じてかかりつけ医師に情報提供を仰ぎます。

  2. Step02検査

    レントゲン・CT・口腔内写真など、診断に必要なデータをお撮りします。

  3. Step03治療計画の説明

    治療法・期間・費用等についてご説明いたします。同意をいただけたら手術に進みます。

  4. Step041次オペ

    インプラント体を骨に埋め込む手術を行います。

  5. Step052次オペ

    1次オペから3~6ヶ月後、 骨と結合したインプラント体の上に、土台となるパーツを用いて手術を行います。手術の状態によってはこの工程を省く場合があります(1回法)。

  6. Step06治療完了

    1次オペから1.5ヶ月・8ヶ月後、型取りをし、上部構造を作製、装着します。

インプラント治療の料金

世界水準を目指すために、「人」「設備」「システムにかかるコスト」を私どもは惜しみません。同時に多くの方にインプラント治療のことを愛していただきたく、受け入れていただきやすい価格設定を行っています。

当院では上部構造の違いにより「スタンダードライン」「セカンドライン」の 2つのグレードのラインナップを設定しております。

スタンダードライン

オールセラミック・ジルコニアなど最高のマテリアルを使用し、咀嚼機能を最大限に回復する理想的な形態の上部構造を提供します。このハイグレードラインナップを当院では標準(スタンダード)としております。

スタンダード・エステティック=天然歯の美しさを再現。審美性の最も優れた上部構造です。
スタンダード・ファンクション=機能性を重視した上部構造です。

セカンドライン

インプラントをもっと身近に感じていただきたく、当院ではもう一つのラインアップ、「セカンドライン」をご用意しております。
上部構造にメタルやハイブリッドレジンなどの安値な材料を使用することで治療費を抑えることができます。

インプラント治療の料金

※1本 / 1回治療費(税込)になります。

スタンダード・エステティック 440,000円
スタンダード・ファンクション 385,000円
セカンドライン前歯 385,000円
セカンドライン 330,000円
チタン冠 275,000円
  • インプラント治療費は、医療費控除の対象です
  • お支払いはクレジットや銀行振込 (振込手数料はかかりません)もOK
  • デンタルローンあり <1年以内:12回払、金利手数料なし><1年以上: 有金利ですが、ライフスタイルに合わせて返済金額を選べます>

その他料金

サイナスリフト 片側165,000円
両側308,000円
GBR(骨増生術) 55,000円

インプラント治療の注意点

  • 保険適用外治療となる
  • 外科手術が必要になるため、患者さまに体力的な負担がかかる
  • 段階的に治療を進めていくため、治療期間が長くなる
  • 術後に痛み・腫れ・出血・合併症を伴う可能性がある
  • 術後に定期的なメインテナンスをしないと、機能が落ちやすくなる
  • 処置した個所に食べ物が詰まりやすくなる

サイナスリフトの注意点

  • 手術費用がソケットリフトよりも高い
  • 術後に腫れ・痛みを伴うことがある
  • 保険適用外治療となる

GBR(骨増生術)の注意点

  • 治療期間が長くなる可能性がある
  • 術後に腫れ・痛みを伴うことがある
  • 保険適用外治療となる

医療費控除について

1年間に医療費として支払った金額が10万円から200万円が対象になります。
インプラント治療費ももちろん対象になります。
※年間(1月1日~12月31日)に支払った医療費の総額
※生命保険や健康保険などで支給される、入院給付金や家族療養費など

控除の対象となるもの

  • 検査費
  • 通院のための交通費
  • 治療費
  • 医薬品または歯ブラシや歯磨き剤などの購入費用
  • 診察費

控除の対象となるもの

通院の際の交通費も控除対象となります。例えば、立ち会った親御様の交通費も合算できますから、領収書や診察券などを保管し、通院の記録をつけておくことをおすすめします。
なお、自家用車を使った場合のガソリン代や駐車場代は対象にならず、電車やバスなどの公共交通機関の使用料が算入可能です。

控除を受けるための手続きと提出期間

  • 申告対象年の1月1日から12月31日までに支払った医療費の領収書
  • 給与所得の源泉徴収票
  • 印鑑
  • 還付される税金の振込先(銀行および郵便局)の通帳

当院が重要と考える
ポイント6つ

Point1.術前診査

インプラント治療そのものに影響する疾患、インプラント治療を行う上で注意を要する疾患があります。かかりつけ主治医や他科担当医と情報共有し、必要に応じて連絡をとります。安全に治療を行うための最大限の配慮をします。また、顎関節・嚙み合わせ・口腔内の病変・顎の骨の骨量と骨質・リップライン・咀嚼・発音・嚥下などの状態を診査します。
レントゲン・CT・口腔内写真・顔写真を撮影し画像診査を行います。必要に応じて咀嚼機能検査を行います。

Point2.治療計画

これが非常に大事です。
建物を建てるのには設計図が必要です。同様にインプラント治療にも「治療計画」という設計図が必要です。口腔内スキャニングデータとCT画像データから機能性・審美性を考慮し最終完成図をソフトウエア上でプランニング、それを元にインプラント埋入をシミュレーション。治療精度と安全性を最大限に高めます。そこに妥協はありません。

Point3.骨増生技術

GBRやサイナスリフトなどの骨増生術により、インプラントの適用範囲を広げることができます。
当院はアグレッシブな骨増生を得意としており、他院ではできなかった治療が可能になる場合もあります。

Point4.上部構造

上部構造はインプラント治療において非常に重要な要素です。「スタンダードライン」の上部構造は日本でトップクラスの技工士が製作を担当します。
歯科医師と技工士の連携により、機能(嚙み合わせ)と審美(天然歯のような美しさ)を追求します。

Point5.麻酔科医による全身管理

麻酔薬を静脈から投与する静脈内鎮静法によって、ほとんど眠った状態で治療を終えることができます。
動脈酸素飽和度・心電図・血圧・心拍数等、麻酔科医による全身管理の下で行いますので非常に安全です。

Point6.メインテナンス

インプラントを、いつまでも良い状態を保ち永く使っていただくためには、治療完了後のメインテナンスがとても大切です。
インプラントは生体内の骨から、生体外である口腔に通して存在するため、常に外部環境である口腔からの影響を受けています。インプラントが外部環境と調和し、長期にわたりその機能を維持するには、定期的なメインテナンスの継続が必要です。 当院では日本口腔インプラント学会ガイドラインに基づいた、独自のプログラム 「C&Cインプラントメインテナンスプログラム」を提供しており、治療完了後の患者さまの口腔管理を行っております。 3ヶ月に1度の来院をお願いします。

プロフェッショナルクリーニング

衛生士による特殊な機械・器具を使用したクリーニングを行います。必要に応じてセルフケアのアドバイス(ブラッシング指導)を行います。

定期診査

インプラント本体、インプラント周囲組織、上部構造(すり減り・破損・ネジの緩み)、嚙み合わせ、口腔清掃状態などをチェックします。
何らかの変化や異常が認められた場合は早期に対応することにより、問題が大きくなることを防ぐことができます。

当院のインプラントは
5年間無償保証!

メインテナンス間隔が6ヶ月を超えないことを条件とし、インプラント本体や上部構造の破損等への対応、インプラント周囲粘膜への対応を無償で行います。

症例紹介

主訴 義歯が合わず食事の時に外している。しゃべり辛い
診断名 義歯不適合
年齢・性別 50歳・女性
治療期間・回数 1年・24回
治療方法 サイナスリフト・オールオン4
費用 5,324,400円 最高プラン(費用を抑えたプランも提案可能)
治療上のリスク サイナスリフト
上顎洞炎、感染、出血、鼻出血、腫れ、痛み、熱感、違和感、内出血
インプラント基本手術(上下顎)
出血、腫れ、痛み、熱感、違和感、内出血、下唇の麻痺感、インプラントが骨に付かず再手術になる可能性(4%以下)
主訴 歯が抜けている。入れ歯のところをインプラントしたい
診断名 歯の欠損、義歯不適合
年齢・性別 63歳・男性
治療期間・回数 1年3ヶ月・33回
治療方法 精密根管治療、ジルコニアクラウン、GBR、インプラント、ホワイトニング
費用 3,949,000円 最高プラン(費用を抑えたプランも提案可能)
治療上のリスク GBR
出血、腫れ、痛み、熱感、食べにくさ、違和感、内出血、歯のボリューム、歯の長さの左右差
インプラント基本手術(上下顎)
出血、腫れ、痛み、熱感、違和感、内出血、下唇の麻痺感、インプラントが骨に付かず再手術になる可能性(4%以下)
主訴 入れ歯の取り外しが面倒なのでインプラントを入れたい。10年前に他院で「インプラントを入れられない」と言われた
診断名 義歯不適合、低位咬合による前歯離開
年齢・性別 75歳・女性
治療期間・回数 2年6ヶ月・45回
治療方法 咬合再構成、オールセラミッククラウン、ジルコニアクラウン、サイナスリフト、インプラント、ホワイトニング
費用 4,587,000円 最高プラン(費用を抑えたプランも提案可能)
治療上のリスク サイナスリフト
上顎洞炎、感染、出血、鼻出血、腫れ、痛み、熱感、違和感、内出血
インプラント基本手術(上顎)
出血、腫れ、痛み、熱感、違和感、内出血、インプラントが骨に付かず再手術になる可能性(4%以下)
主訴 他院でインプラント治療を受けたが、具合が悪い
診断名 補綴物の形態不良による咀嚼障害、義歯不適合
年齢・性別 71歳・男性
治療期間・回数 1年10ヶ月・35回
治療方法 オールセラミッククラウン、ジルコニアクラウン、サイナスリフト、インプラント
費用 4,115,100円 最高プラン(費用を抑えたプランも提案可能)
治療上のリスク サイナスリフト
上顎洞炎、感染、出血、鼻出血、腫れ、痛み、熱感、違和感、内出血
インプラント基本手術(上下顎)
出血、腫れ、痛み、熱感、違和感、内出血、下唇の麻痺感、インプラントが骨に付かず再手術になる可能性(4%以下)
主訴 事故で歯が折れてしまった
診断名 打撲による歯根破折
年齢・性別 24歳・男性
治療期間・回数 8ヶ月・9回
治療方法 抜歯即時インプラント埋入
費用 467,500円
治療上のリスク インプラント基本手術(上顎)
出血、腫れ、痛み、熱感、違和感、内出血、インプラントが骨に付かず再手術になる可能性(4%以下)
Pagetop
072-290-5518
LINE
相談
Web予約
HOME TEL LINE相談WEB予約